brly.github.io
CS
Memory
Reading
08 Feb 2018

2/8

眠らせていた linux 機をまともに使用しはじめた。OSX 版と違って atom の起動が早くて良い。

どこかのツイートで「What Every Programmer Should Know Abount Memory」が最高というのを見かけたので、それを読み始めた。 結構長くてまださわりまでしか読めてないけど、確かに面白い。

前々からメモリ周りのちゃんとした理解を深めたいとは思っていたので、ちょうど良かった。 今は 2.2.2 Precharge and Activation の手前まで読んだ。

DRAM アクセスの際には RAS/CAS の信号が必要になり、それぞれがメモリコントローラのクロックの立ち上がりに合わせて動く。 Row を変更する必要がない場合はその分だけ処理する必要がなくなり、連続するメモリを読みだす場合はさらに有用になると。

今見ているやつだと cpu のクロックよりかなり遅くなるし、更に複数サイクル要するので確かに「メモリは遅い」と言いたくなるような。

頭文字だけをとって「wepskam」で通用するっぽい。検索するとヒットする。